Carrot cake
Thu, 12/01/2012

にんじん2本が丸ごと入ったしっとりスパイシーなケーキ。2日目が美味しいです。
なんとなくあのくせが苦手で、ハンバーグ以外に使い道のなかったナツメグが、クローブ・シナモンの香りと混ざることによって、意外や意外に好印象。にんじんも一度火を通してから入れるので、苦手な方にも楽しんでいただけるかと。
留学時代にイギリス人から教えてもらったものをアレンジしたのだけど、イギリス(ロンドン?)名物のようで、むこうではクリームチーズのアイシングをかけて食べるとか。やってみたい気もするし、これ以上の甘さはきついような気もします・・・。元のレシピでは胡桃を入れていました。お好みで。
材料
※1
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1・1/2
重曹 小さじ1
ナツメグ 少々(2ふりくらい)
クローブ 少々
シナモン 小さじ1
きなこ 20g
※2
サラダ油 50ml
バター 60g
砂糖 120g
玉子
※3
にんじん 2本(200gくらい)
レモン汁 1/4個分
ブランデー(ラム) 大さじ1
1、にんじんはよく洗って適当な大きさに切って、蒸し(レンジ、ゆでる等火が通れば何でも可)、フードプロセッサーで細かくする。ブランデーとレモン汁を加えておく。
2、※1はあわせてふるっておく。オーブンは180℃に予熱する。
3、ボウルに※2を入れ、泡立て器で白っぽくふわっとクリーム状になるまで泡立てる。
4、ほぐした玉子を加え混ぜる。
5、1を加えて混ぜる。ヘラに変えて、※2を入れ、さっくり混ぜる。
6、型に流し込み、ヘラで表面を均一にする。
7、180℃で1時間焼く。
スポンサーサイト
| ホーム |